症例5 40代女性 右股関節から下肢への痛み

2021年5月来院。主訴は朝起きての立ち上がりが辛い。股関節を動かした時に違和感と時々ゴリっと音がするとのこと。
今年2月頃から、立ち上がった時に一歩出なくて、落ち着いてからやっと一歩出せるような状態。4月が最も辛く、最も辛い時を10とすると、現在は8。

問診表を記載していただいた後、施術の初めに全体的な身体の状態を確認。
以前『ぎっくり腰』をされているとのことで、右の仙腸関節の動き悪く、臀部の筋の硬直も見られる。

初回は右仙腸関節のケアと股関節周りの動きをよくケアをする。

2回目の施術時には、ペインスケールは6に改善する。股関節周りの筋の硬直は改善している。
ふくらはぎの外側の痛みは坐骨神経の絡みもありそうなので、右坐骨神経のケアも加える。

3回目の施術時には右足で片足立ちできるようになって、じっと座っていても最初の痛みはないとのこと。引き続き、右仙腸関節のケア。ストレスなどによる胃の弱りも指摘。足三里の灸と寝る前の目の蒸しタオルをすすめた。

その後、状態は徐々にに回復され、股関節の音や周囲の筋の痛み、ふくらはぎの神経痛も7月には和らぎ、普通に動かれているとのこと。

痛みが改善され、通常のご生活に戻られてよかったです。

関連記事

  1. 【症例1】主訴 腰から足にかけての強い痛み Tさん60代男性…

  2. 症例4 20代男性 主訴 パニック障害 自律神経失調症

  3. 【症例2】主訴 肩甲骨から手にかけての痛み・痺れ 65歳男性…

  4. 症例3 止まらない咳 60代男性

最近の記事

  1. 10月営業日

    2023.09.24

  2. 9月の営業日

    2023.08.28

  3. 8月の営業日

    2023.07.22

  4. 7月の営業日程

    2023.06.23

  5. 7周年記念講座

    2023.06.12

  6. 6月営業日

    2023.05.22

  7. 5月営業日程

    2023.04.22

PAGE TOP