チュチュ新聞7月号

夏に向かって蒸し暑くなってきました。蒸し暑くなってくると胃腸に夏がこもりやすくなります。胃腸熱がこもると「夏バテ」や「熱中症」になりやすいので、快適に過ごすためにも上手に熱を抜いていくことが大切です。熱がこもる理由の多くは、胃腸の働きの低下といえます。元々、胃腸の弱い人も入れば、冷たい物の摂り過ぎで働きが悪くなる人もいます。便秘や食べ過ぎも原因の一つです。手当ての目的は余分な熱を抜きつつ、胃腸の働きを正常化していくことです。おすすめのツボは百会(ひゃくえ)、肩井(けんせい)、合谷(ごうこく)、中脘(ちゅうかん)、上巨虚(じょうこきょ)、衝陽(しょうよう)…etcなどです。こもった熱がうまく抜ければ、胃腸が働きだし、体幹としても少し涼やかになります。ツボの刺激は少し難しいですので、わかりにくい方は、手の指を優しく引っ張ることがオススメです。余分な熱は、尿や便などと共に出ます。便秘気味の方は、排泄を促すことが大事ですし、出ている方で熱のこもる方は指の刺激を。

コラム〜背骨の捻れと不調〜

関連記事

  1. チュチュメール2021年7月号vol.53〜 暑い夏の身体ケ…

  2. チュチュ新聞

  3. 5月チュチュメール補足

  4. チュチュメール 2019年11月号vol.33~風邪と漢方薬…

  5. チュチ新聞6月号の補足

  6. チュチュメール6月号

PAGE TOP